2022年5月25日(水)
ねんきん定期便が届く。60歳まで現在の加入条件が継続すると仮定した見込の月額はおよそ、受給65歳開始で12万、繰り下げ70歳開始で17万、75歳開始で22万とな。未加入期間があるとはいえほぼずっと被雇用者として有無を言わさず年々激上がりする保険料を天引きされてきて20万ももらえないことに当初は愕然とした。さらに転職して収入がガクンと下がるので年金も減りそうだが、現職の定年65歳まで払えたら加入期間471月。もう一歩だったね。重松清著『うちのパパが言うことには』(2005年4月25日発行、毎日新聞社) 読了。読みながらよみがえる記憶や思い出。2001年9月11日、2年9か月暮らしたアパートからの引っ越し前夜、テレビで同時多発テロの映像を見た。日本は台風16号縦断中。翌朝は台風一過の快晴。子どもの頃辛かったこと、言葉にできないために誰にも言えないこと、そういうの抱えたまま大人になれずに生きてきた。共感するのは著者と年代が近いからというだけではないと思うが、幼なじみのような懐かしい存在感で読ませる雑談エッセイ。図書館の帰り知らない道を歩いて迷いながら帰る。地図アプリ様様。早帰りの娘と外ランチのハヤシライス。剣道の昇段審査の申込について娘と話す。娘は三段受審しない考え。その旨、所属の先生に連絡した。高校生のうちに三段までは取ってほしかったな。三段は高校生まで剣道をやってきた証だから。本日9394歩。島田雅彦著『往生際の悪い奴』(2014年8月8日第1刷発行、日本経済新聞出版社) 『グッドモーニングショー』(2016年10月8日公開) DVD視聴。『旅するためのドイツ語』視聴。Der Spreewald / Lübenau / ソルブ人